FM600型FMミキサーによる混合受託加工
![]() |
加工内容
高速混合機による粉体混合処理
実績:電池関連原料の混合
自動化を促進し、環境管理にも十分配慮しています 主仕様
|
---|
FMミキサー処理例
混合、分散 |
強力な対流混合、拡散混合、せん断混合によって2種類以上の処理物を短時間で均一混合します。
|
---|---|
乾燥、溶剤回収 | 撹拌熱及びジャケット加熱により常圧及び減圧、真空下での乾燥が可能です。羽根の粉砕、解砕機能により混合と同時に微粒化された処理物ができます。コンデンサとの組み合せで溶剤回収を付加することもできます。 |
表面コーティング・ 改質、複合化 |
混合槽内の原料の激しい動きは、原料を短時間で均一にコーティングします。ペレットのカラーリング、炭カルに脂肪酸やカップリング剤をコーティングするのに用いられます。 |
加熱混合 | 強力な撹拌混合熱とジャケット加熱により処理物を加熱混合します。 |
造 粒 | バインダによる造粒、加熱溶融造粒ができます。PPに木粉を加えての木質樹脂化処理、PPにタルクを加えての食器原料等、複合化造粒処理が行なえます。 |
粉砕、解砕 | プラスチック製品のスクラップ、金属酸化物、貝がら、玉子のから等の粉砕に用いられます。 |
溶解、ペースト処理 | ホットメルト、チョコレート、バター、塗料パテ、蜜ろう、湿布薬等液状物の処理もできます。 |